このブログを開始してすぐに気付いたことは、忙しいMBA期間中の毎日のように押し寄せる試験や課題やトラブルにもまれて日々変わり行く生活と違って、仕事をしている日々というのは比較的単調な時間が多いこと。朝起きて、会社へ行き、夕方帰ってきて、だらだらして就寝。そんなこんなで、ブログの更新が見事に滞ってしまった。
さて今日はそんなだらだらした気持を一新して、卒業後から今までの約半年間をすごく大雑把に振り返って、とりあえず私は今このあたりにいるという話を書いてみたい。途中で飽きなければ。
→ 8月 卒業。友達が遊びに来たり。
→ 9月 就活。時々メンターのオフィスに顔を出して10月3日から仕事を始める約束をする。
→ 10月 OPT開始を待ってメンターのチームでフリーの契約社員として仕事を始める。
→ 11月 ボスキャリ。3社受けて大阪の製薬会社Aで最終まで進む。
→ 11月 シカゴにある商業銀行Bの面接を受ける。
→ 12月 いろいろあって所属がIXL●ンターになって給料が下がって憤る。
→ 12月 メンター「チームの増員が認められたらあなたをを雇うからね」に期待。
→ 年末 OPT期間中に短期帰国してビザを更新して米国に戻る(超ハイリスク)。
→ 年末 製薬会社Aの最終面接(大阪)
→ 新年 製薬会社Aから内定が出る。勤務開始を10月に延ばしてくれと頼む。
→ 1月 メンターが私を雇えるように上司に働きかける。
→ 2月 「4月から働けないなら要らないよ」と、Aからの内定が取り消される。
→ 2月 またシカゴへ行ってB銀行の面接。
→ 2月 メンターが私を雇えるようにHRに働きかける。
→ 3月 さらにB銀行の電話面接があって内々定が出る。
→ 今ここ。
時系列で書くと上記のようによく分からないことになるのだが、
1) HULT卒業後にボスキャリで受けた日本の製薬会社から大阪勤務での内定が出たが、(今の職場での採用の可能性があるから)10月まで入社を待ってくれと言ったので白紙になった。
2) 人材紹介会社を通じてシカゴにある商業銀行Bの仕事に応募。電話面接→面接→面接→電話面接を経て、数日前に内々定が出た。身元調査が済めば内定が出る。
3) 今の勤務先ではマネージャー兼メンターが私を雇えるように手を尽くしてくれている。チームとの関係もうまく行っているが、昨年の業績が振るわなかったのでどうなるか分からない。
という状態。
今の職場はとても気に入っているのだが、いかんせん外国人の私は企業からビザをスポンサーしてもらわないことには、OPTの期限以降米国に滞在することができない。銀行Mからのオファーはタイミング的に正直とても魅力的だ。明日、メンターと相談してリクルーターに最終の返事をしなければならない。さあどうする。
さて今日はそんなだらだらした気持を一新して、卒業後から今までの約半年間をすごく大雑把に振り返って、とりあえず私は今このあたりにいるという話を書いてみたい。途中で飽きなければ。
→ 8月 卒業。友達が遊びに来たり。
→ 9月 就活。時々メンターのオフィスに顔を出して10月3日から仕事を始める約束をする。
→ 10月 OPT開始を待ってメンターのチームでフリーの契約社員として仕事を始める。
→ 11月 ボスキャリ。3社受けて大阪の製薬会社Aで最終まで進む。
→ 11月 シカゴにある商業銀行Bの面接を受ける。
→ 12月 いろいろあって所属がIXL●ンターになって給料が下がって憤る。
→ 12月 メンター「チームの増員が認められたらあなたをを雇うからね」に期待。
→ 年末 OPT期間中に短期帰国してビザを更新して米国に戻る(超ハイリスク)。
→ 年末 製薬会社Aの最終面接(大阪)
→ 新年 製薬会社Aから内定が出る。勤務開始を10月に延ばしてくれと頼む。
→ 1月 メンターが私を雇えるように上司に働きかける。
→ 2月 「4月から働けないなら要らないよ」と、Aからの内定が取り消される。
→ 2月 またシカゴへ行ってB銀行の面接。
→ 2月 メンターが私を雇えるようにHRに働きかける。
→ 3月 さらにB銀行の電話面接があって内々定が出る。
→ 今ここ。
時系列で書くと上記のようによく分からないことになるのだが、
1) HULT卒業後にボスキャリで受けた日本の製薬会社から大阪勤務での内定が出たが、(今の職場での採用の可能性があるから)10月まで入社を待ってくれと言ったので白紙になった。
2) 人材紹介会社を通じてシカゴにある商業銀行Bの仕事に応募。電話面接→面接→面接→電話面接を経て、数日前に内々定が出た。身元調査が済めば内定が出る。
3) 今の勤務先ではマネージャー兼メンターが私を雇えるように手を尽くしてくれている。チームとの関係もうまく行っているが、昨年の業績が振るわなかったのでどうなるか分からない。
という状態。
今の職場はとても気に入っているのだが、いかんせん外国人の私は企業からビザをスポンサーしてもらわないことには、OPTの期限以降米国に滞在することができない。銀行Mからのオファーはタイミング的に正直とても魅力的だ。明日、メンターと相談してリクルーターに最終の返事をしなければならない。さあどうする。
No comments:
Post a Comment